木型修正
先日のU氏のボタンブーツの木型修正



足にはいろいろな形があり、当然作る側は試行錯誤をして足にあわせようとメジャーや今までのカン等というところで足を見る



私の場合、経験値である【勘】はベテランの職人の方のそれに到底かなうものではない
ならばがむしゃらに、想像力をフル稼働して足の肉の逃げ方や、部分的なあたり具合を触診などで見つけ出すしかないのである

もちろんその触診にすら、感じ取れない微妙な足の感覚がある…
それは細かな会話から感じ取り、自分の中で整理しながらカルテに書きとっていく

やはり、その人に合った靴を作るためには【会話】がかかせない

技量がまだまだな私にとって靴を作る上でのパートナーは、他ならぬオーダーしてくれる方なんだなと思う
 
木型修正_c0175551_1193598.jpg


木型に革で肉盛りをしてボリュームを調節
【木ヤスリ】で整えてちょうどいいところまで削っていく
木型修正_c0175551_1193563.jpg


この削りカスは気づかぬうちにかなり吸っており、「肺大丈夫かな」と若干心配になったりする
木型修正_c0175551_1193596.jpg


ひとまず7割がた終了
つま先のボリュームや細かい部分の修正はまだこれから…
by kadohatsu | 2009-10-22 11:09 | cado.making | Trackback | Comments(0)
<< 下準備 履いてもらいました >>